2019年7月、人気女優の石原さとみさんとIT社長の前田祐二さんの破局が報じられました。
両親に挨拶を済ませ、半同棲をしていて結婚秒読みだった石原さとみさんと前田祐二さんが、なぜ破局してしまったのでしょうか?
この記事では、女優・石原さとみとSHOWROOM社長・前田祐二の破局の3つの理由を、関係者の言葉を引用して分析しました!
目次
石原さとみ・前田祐二|結婚秒読みで破局した”原因”は?

石原さとみ・前田祐二|熱愛発覚から破局まで

画像出典:週刊文春デジタル
人気女優の石原さとみさんと、SHOWROOMの社長で「メモの魔力」の著者でもある前田祐二さんは、2018年春に沖縄・竹富島デートが週刊文春に報じられ、熱愛が発覚しました。
2018年8月には、石原さとみさんと前田祐二さんは同じマンションで半同棲をスタートしました。
8月には彼女の引越し先が前田と同じマンションだったことを、本誌がスクープ。彼女は連日、“愛の巣”からドラマ撮影へと向かっていた。
出典:女性自身

画像出典:週刊文春デジタル
2019年夏、石原さとみさんの主演ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』(TBS系)が大成功し、前田祐二さんの著書『メモの魔力』も大ヒットし、2人は結婚を真剣に考え始めたそうです。
石原は7月9日放送開始の主演ドラマ『Heaven?~ご苦楽レストラン~』(TBS系)を大成功させ、ゴールインという未来予想図を描いているといわれていた。
2人の交際は、昨年4月の沖縄旅行を週刊文春が報じたことで発覚。8月には石原が前田氏と同じマンションに引っ越し、どちらかの部屋で過ごす時間を増やすなど、結婚に向けて順調な交際を重ねてきた。
「昨年12月に発売した前田氏の著書『メモの魔力』が今も順調な売れ行きを見せているのですが、石原さんは撮影現場で何冊も配るなど、内助の功で支えてきました」(テレビ局関係者)
出典:NEWSポストセブン

更に、前田祐二さんは石原さとみさんの両親に挨拶を済ませていたそうです。
「実は前田さん、すでに石原さんのご両親への挨拶をすませているんです。その後も何度か会っていて、親睦を深めているとも聞きました。それほど石原さんとの結婚について“本気”ということ。カレの真剣な姿勢に、ご両親もかなり好印象を持っていたようだと聞いています」(石原さんの知人)
出典:女性自身

画像出典:モデルプレス
結婚秒読みと言われていた石原さとみさんと前田祐二さんですがが、2019年夏にはなぜか破局しており、前田祐二さんは都内の別のマンションに引っ越していたようです…。
「最近、このあたりで前田さんをまったく見かけなくなったんです。石原さんの姿は、今でも目撃することがあるのですが……」(近隣の住民)
「最終的には前田さんがマンションを出ていくことになったと聞きました。現在は都内にあるほかのマンションで暮らしているそうです」(前田さんを知るIT関係者)
本誌が取材したところ、たしかに前田は引越していた。7月上旬の深夜1時過ぎ、都内にあるマンションへと帰っていった前田氏。話に聞いたとおり、“愛の巣”とは別のマンション。やはり転居していたのだ。
出典:女性自身

昨年最も話題の人気女優とIT社長カップル石原さとみさんと前田祐二さんに、一体何があったのでしょうか??
石原さとみと前田祐二が破局した原因は「問い詰め」?

石原さとみさんと前田祐二さんの破局の原因となったのは、石原さとみさんの「問い詰め」だったようです。
石原さとみさんは交際相手の気持ちが常に気になるタイプで、よく相手を「問い詰める」そうです。
真剣に結婚を考えていた前田祐二さんに対しては、以下のように色々問い詰めていたそうです:
浮かない顔をすれば、
「どうしたの?」
「私、悪いことした?」
「私のこと、嫌いになった?」
黙って離れようとすれば、
「どこへ行くの?」
「何が不満なの?」
悩みを言葉にするのが苦手な人にとっては、このような問い詰めは結構キツイですよね…

画像出典:週刊朝日
“彼女と恋愛はできても、結婚してずっと生活していくのは厳しい”と前田さんが思ってしまった。
結婚できないのなら、と石原さんも別れを選んだようです。(前出・石原の知人)
出典:NEWSポストセブン
前田祐二さんは悩みがあっても放っておいて欲しいタイプなのかもしれませんね。

画像出典:BEST TIMES
石原さとみさんの「問い詰め」などが原因で、前田祐二さんとの半同棲が解消されたそうです。
「前田さんがマンションを出てホテル暮らしをしているという報道もありますが、もともと彼は、仕事の兼ね合いなどでビジネスホテルによく泊まっています。それは今も昔も変わりません。
ただ、半同棲は解消したんです。
その後も石原さんは、もう一度向き合って交際を続けようと何度か彼に伝えたようなのですが…」(石原さんの知人)
出典:NEWSポストセブン
常に相手の気持ちを確かめたい石原さとみさんに対して、あまり人に悩みを打ち明けなさそうな前田祐二さん。
そのコミュニケーションの溝が埋まらずじまいで、破局したのかもしれません。
石原さとみと前田祐二の破局理由①:価値観の違い

また、前田さんのIT関係者は、2人の破局が価値観の違いだと言います。
いよいよ結婚が見えてきたことで、2人は改めて将来について話し合うようになったそうです。しかし、そこで価値観のズレが出てきたのです。
前田さんは “仕事大好き人間”。いっぽうで石原さんは少しでもいっしょの時間を過ごしたいタイプ。話し合いのなかで、そうした違いが鮮明になってきたようです。(前田さんを知るIT関係者)
出典:女性自身
どうやら、石原さとみさんは相手と一緒に時間を過ごしたい家庭系タイプなのに対し、前田祐二さんは仕事タイプなので、その価値観の違いがすれ違いを生み、破局の決め手となってしまったようです。

美男美女でお似合いのカップルだったので残念ですね!
石原さとみと前田祐二の破局理由②:生活スタイルの違い

石原さとみさんと前田祐二さんの破局の理由は、2人のプライベートの過ごし方(生活スタイル)からも見えてきました。
IT関係者から見た前田祐二さんは四六時中、仕事に臨戦態勢のようです。
前田さんはプライベートも含めて常に仕事に対して臨戦態勢。移動中や食事中、トイレに行くときもスマホをいじってメールをチェックするなど、よく言えば仕事熱心、悪く言えば“ながら生活”が当たり前の人ですからね。
お互いのライフスタイルの違いが浮き彫りになったのでしょう。(前田さんを知るIT関係者)
出典:週刊朝日

一方、石原さとみさんはプライベートは相手と一緒にのんびりな時間を過ごしたいタイプなので、生活面でもすれ違いが多かったようですね。
お互いに仕事が多忙の石原さとみさんと前田祐二さんですが、プライベートの過ごし方(生活スタイル)の違いが破局理由の1つのようです。
結婚するには毎日一緒に生活をするわけなので、生活スタイルの違いはカップルにとっては致命的なので、破局には納得してしまいますね…!
石原さとみと前田祐二の破局理由③:前田祐二の会社の経営難?

画像出典:モデルプレス
IT社長・前田祐二さんの会社「SHOWROOM」は、創業以来4期連続で最終赤字を記録しており、赤字の幅が拡大しているそうです。
設立以来、4期連続で最終赤字が続いており、しかも赤字の幅が拡大している。第3期では当期純損失が1.5倍に増加し、第4期にはさらに2倍以上の当期純損失となっている(下図)。

画像出典:PRESIDENT Online

前田祐二さんの会社の経営難は、石原さとみさんとの破局理由でしょうか?
SHOWROOMの経営難は、前田祐二さんが仕事に打ち込んで石原さとみさんとの時間が減る原因だとしても、破局の直接理由とは言えないのではないでしょうか。
交際関係が順調なら、お互いを支えながら経営難を乗り越える過程で絆が深まる可能性もありますよね。

前田祐二さんの経営難は石原さとみさんとの破局に至った理由ではなく、破局を加速させた一因ではないかと思われます!
石原さとみと前田祐二の破局理由④:創価学会(宗教)?

画像出典:モデルプレス
石原さとみは「創価学会」の信者か?

画像出典:クランクイン!
調べによると、石原さとみさんの父親は創価学会の幹部で、母親は創価学会発行の新聞「聖教新聞」本社の秘書であり、石原さとみさんも幼少期から現在まで、創価学会の信者であるということがわかりました。
2018年6月の芸能新聞(日刊ゲンダイ)でも石原さとみさんが創価高校出身で創価学会の信者であることが報じられています。

出典:日刊ゲンダイ
また石原さとみさんの卒業アルバム写真の制服からも、石原さとみさんが創価中学(通称:神中)・創価高校出身だとわかります。

写真の真ん中が創価高校の制服で、石原さとみさんの中学と高校の卒業アルバム写真の制服リボンが一緒なのが証拠です。
さらに、石原さとみさんの本名「石神国子」は、創価学会の設立者の1人で名誉会長でもある池田太作さんが名付けたのだそうです。(!)

石原さとみさんの所属事務所ホリプロは、石原さとみさんの本名(石神国子)を出すのはタブーとしているそうです。
石原さとみさんの本名から宗教が特定できてしまうなど、色々な理由があるからではないでしょうか…。

今国民的人気女優となった石原さとみさんは、「国子」(国を背負う子と推測)という名前にふさわしい実績を出しているので、名前ってすごいですね…!
創価学会とは?
創価学会(そうかがっかい)は、日本の宗教法人である。(略)1930年(昭和5年)に創立。
「創価」とは「価値創造」の意味。創価学会は価値の中心に「生命の尊厳」の確立を置き、それに基づいた「万人の幸福」と「世界の平和」の実現を目標としている。
出典:ウィキペディア
創価学会が注目されている原因は、多くの芸能人が創価学会の信者だということです。

<俳優・女優>
石原さとみ
井上真央
上戸彩
小池栄子
松山ケンイチ
など
<ジャニーズ>
元タッキー&翼・滝沢秀明(ジャニーズ社長)
嵐・松本潤
TOKIO・城島茂
TOKIO・松岡晶宏
元SMAP・草なぎ剛(元ジャニーズ)
生田斗真
など

他にも、タレントの久本雅美さんや歌手の氷川きよしさん等、有名な芸能人メンバーが多数います。
でもなぜ、芸能人に創価学会の信者が多いのでしょうか?
その理由は:
- もともと信者が多い宗教団体である
- 芸能界のパイプが強い
- タレント・久本雅美の勧誘力が強い
などが考えられるそうです!

ちなみに芸能界には、創価学会のアンチも多いそうです。
宗教あるあるですね。
創価学会(宗教)は、石原さとみと前田祐二の破局理由か?

石原さとみさんと前田祐二さんの結婚の1つの壁と言われた「創価学会」ですが、調べると破局には関係ないことが判明しました。
なぜなら、前田祐二さんも創価学会には興味津々のようです。

出典:Twitter
つまり、石原さとみさんと前田祐二さんが破局した理由は、宗教(創価学会)ではないことがわかりました。
前田祐二さんが石原さとみさんの両親に挨拶した時、ご両親が前田祐二さんに好印象を抱いたのも納得ですね。

ちなみに、石原さとみさんと山下智久さんが破局した理由の1つは、創価学会だったと言われています。

石原さとみさんと付き合うには、創価学会に抵抗がない者でないと難しいようですね!
【結論】石原さとみと前田祐二の3つの破局理由!

石原さとみさんと前田祐二さんの破局理由を調べた結論、以下の2つが破局の決め手となったようです。
- 価値観の違い
- 生活スタイルの違い
ちなみに、前田祐二の経営難は破局を加速させた一因であり、破局理由ではないと思われます。
そして、石原さとみさんの宗教・創価学会は、前田祐二さんとの破局理由ではないこともわかりました。

石原さとみさんと将来結婚する人は、彼女と常に一緒にいれるような家庭的な男性で、「創価学会」に抵抗のない人だと予想できます。
石原さとみさんに、次にどんな彼氏ができるのでしょうか?
続報があればまた更新します!
*最後まで読んで頂きありがとうございます*