浅草付近で安いランチのお店をお探しですか?
浅草には、コスパ・味・健康面・環境ともに優秀なイタリアンランチビュッフェがあります。
この記事では、ナポリピザを日本に広めたサルバトーレ・クオモって実際どうなの?という声にお答えすべく、私がサルバトーレ・クオモに行ったときに頼んだメニューの感想を紹介したいと思います!
目次
浅草でランチが安いイタリアンビュッフェとは?
浅草の安いランチビュッフェといえば、浅草駅近くのショッピング施設「浅草ROX・3G」の1階にあるサルバトーレ・クオモ バー&レストラン(SALVATORE CUOMO BAR & RESTAURANT)です。
観光客が賑わう浅草で、平日のランチビュッフェが破格の¥1,280(税込)です!(休日は¥1,580(税込))
ナポリピッツァを日本に広めた功労者のサルバトーレ・クオモ氏が創業者の人気イタリアンバー&レストランだけに、お店の外観や内装がとってもお洒落で、ガラスの外壁から覗ける赤いピザ窯が気になって入ったのが最初です(笑)
※写真は浅草店のものではありませんが、ピザ窯は同じです。
今回は日曜日に両親と夫と4人でランチビュッフェに来ました。

遅いお昼だったので店内は割と空いていて、落ち着く角のソファ席を案内されました。席はソファ席、四角いテーブル席、丸いテーブル席、長テーブル席がありますが、ソファ席がありますがソファ席が一番快適です。(当たり前ですねw)
↓席からの展望がこちら。なかなかインスタ映えします^^

Salvatore Cuomo浅草のランチメニュー

サラダ・前菜のビュッフェ
ランチビュッフェの仕組みは、メイン(ピザorパスタor肉料理)を1つ頼んで、サラダ・前菜・デザート類はビュッフェで、ドリンクも飲み放題選び放題です。メインを頼んで待っている間、サラダと前菜ビュッフェを取りに行きました。ビュッフェコーナーはテンションが上がります♪

前菜はココナッツチキンカレーや夏ならではのそうめん、フォッカチャなどがありました。メインも結構ボリューミーなので、前菜を取りすぎると結構満腹になるのでご注意ください^^ この日は家族とシェアできたので色々取ってきました。


サラダにかける干しベーコンと粉チーズのトッピングが美味しくてたまりません(笑)野菜も新鮮で美味しく、フォッカチャも塩味がちょうど良くイタリア感が出ていて気に入りました!
ドリンクコーナー
ドリンクバーはジュースやコーヒー、紅茶、フレーバーティーがあります。フレーバーティーはここで初めて見るものもいくつかあります。


中でもココナッツとパイナップルの香りがするという「アナナスココ」が気になってさっそく試してみました。

文字通りミルキーなココナッツの香りが印象的で美味しい♡ さっそく母にも勧めました。
メインディッシュ
メインは家族でピッツァ3種類とパスタ1種類を頼みました。(父がお腹空いていたせいかパスタの写真を撮り損ねました^^;笑)
左上から順に「小エビとズッキーニのマリナーラ」、「サラミと揚げナス、リコッタチーズのピッツァ」(辛子マーク1個)、「マルゲリータ」です。



小エビのピザは塩味控えめでフレッシュ感と小エビが合っていて美味しく、サラミと揚げナスのピザは塩味が効いていて旨味のあるピザでした。マルゲリータも定番の美味しさでした♪
食後は眠くなってきたので、ホットコーヒーと紫野菜のジュースをいただき大満足でした^^
サルバトーレクオモの評価は?
グルメサイトの総合評価
まずグルメサイトの評価を見てみましょう。
①HOT PEPPERグルメ:3.8 / 5
②Google評価:3.7 / 5
③食べログ:3.1 / 5
ん?そこまで高くないですね(笑)その理由を探るため食べログの口コミを見てみたら、評価を下げている理由は大体このようなポイントでした。
- 味がまあまあ
- 席がやや狭い
- サービスの質
ここで読み終わってはいけません(笑)実際わたしが行ったときの感想はちょっと違います!
味がまあまあ⁈
味がまあまあというのは、どこか他のお店と比較しているのかな?
確かに「ナポリピッツァを日本に広めた」というタイトルがつくと無意識にハードルを上げちゃいますよね〜。私はこのお値段でこの味なら問題ないと思います!(笑)
席が狭い⁈
ふむふむ。浅草店はソファ席、丸いテーブル席、奥の四角いテーブル席、パーティーテーブル席がありますが、丸いテーブル席だけちょっと狭いのは確かにって思います。(見取り図)
2人ならあまり気になりませんが、3〜4人で丸いテーブル掛けは少しキツイので、店員さんはなるべく丸テーブルを避けて案内してくれてました!
丸いテーブルは店内24卓あるうち6卓なので、当たる確率は25%ですね。混んでる時は仕方ないかもしれませんが、空いてる平日に行くとお値段もいいしベストかなって思います。
休日も今回の私みたいにお昼の時間をずらすという手もあります^^
サービスの質は⁇
口コミではサービスの質がやや低めとあり、何度か行ったのを思い返してみました。そういえば確かにカジュアルな雰囲気かもしれません。
個人的な好みもあると思いますが、私はサービスがカジュアルな方がこっちも楽でいれる分、いいのかなって思いました^^ その方がなんかイタリア感がありますし。(2回目w)
営業時間・定休日
営業時間
平日(月~金)
ランチ:11:00 – 15:00 (ラストイン 14:30)
カフェ:14:30 – 17:00
ディナー:17:00 – 23:30(お食事ラストオーダー 22:30 / ドリンクラストオーダー 23:00)
休日(土・日・祝日)
ランチ:11:00 – 16:00(ラストイン 15:30)
カフェ:15:30 – 17:00
ディナー:17:00 – 23:30(お食事ラストオーダー 22:30 / ドリンクラストオーダー 23:00)
定休日
基本無休(休日は浅草ROX・3Gに準ずる)
アクセス
住所
東京都台東区浅草1-26-5 ROX・3G 1F
アクセス
つくばエクスプレス 浅草駅より徒歩 1 分
東京メトロ銀座線 田原町駅より徒歩 5 分
東武スカイツリーライン・東京メトロ銀座線 浅草駅より徒歩 8 分
コスパ抜群の美味しいカジュアルイタリアン
サルバトーレ・クオモ浅草店の感想をまとめると、コスパ抜群の美味しいカジュアルイタリアンです。そして行くベストなタイミングは平日や休日のピークを避けた時間帯です。
「ナポリピッツァを日本に広めた」イタリア本場の味を、お手頃価格で試されてはいかがでしょうか?^^

*最後まで読んで頂きありがとうございました*
コメントを残す